人間教育の教授学 : 一人ひとりの学びと育ちを支える

Bibliographic Information

人間教育の教授学 : 一人ひとりの学びと育ちを支える

鎌田首治朗, 角屋重樹編著

(シリーズ・人間教育の探究 / 梶田叡一, 浅田匡, 古川治監修, 4)

ミネルヴァ書房, 2021.1

Title Transcription

ニンゲン キョウイク ノ キョウジュガク : ヒトリ ヒトリ ノ マナビ ト ソダチ オ ササエル

Available at  / 103 libraries

Note

「主体的な力」「自己をわかる力」「自己成長を追究する力」「価値の深まりを追究する豊かな内面性」を育てるための人間教育の教授学の在り方、すなわち日本の教育に必要な教授学の在り方を探求する。

引用・参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • プロローグ 人間教育の教授学を追究して
  • 第1部 人間教育の教授学の基本(学力保障と成長保障の両全とは;個性を伸ばすとは;人間教育を進めるために求められること—教科学習を介して何を培うのか(目標分析と目標構造図);子どもにとっての授業の意味を考える;人間らしさのある学びが成立する教材の条件;これまでの授業改革が人間教育の教授学に示唆すること)
  • 第2部 人間教育を具現する(学習意欲を高める授業—学び続ける子どもに;科学的な思考力・判断力・表現力を育てる授業—自ら考え、判断し、表現する子どもの育成をめざして;円滑な対人関係の基盤となるソーシャルスキルを育てる授業—人との関わりの意義;ものづくり・生きるためのスキルを育てる授業—現代社会を生き抜くために;人間教育としての言葉の教育;自らの身体を考える授業—身体知、健康、体力など、身体的自己とつなぐ;インクルーシブな保育や教育—一人一人がユニークな存在であることからはじめる教育)
  • エピローグ 子どもの学びを真に支援する

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC0477134X
  • ISBN
    • 9784623088461
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    vii, 267p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top