Bibliographic Information

教育とエンパワーメント

服部美奈, 小林寧子編著

(イスラーム・ジェンダー・スタディーズ / 長沢栄治監修, 3)

明石書店, 2020.12

Other Title

Education and empowerment

Title Transcription

キョウイク ト エンパワーメント

Available at  / 139 libraries

Note

監修: 長沢栄治

参考文献: 各章末

Contents of Works

  • 公平と配慮 : オスマン帝国とトルコ共和国における教育と性差 / 長谷部圭彦著
  • イランにおける近代女子教育の成立 / 山﨑和美著
  • 戦間期(1918~39)の仏領アルジェリアにおけるムスリム女性解放に関する言説 : 原住民小学校教員組合の機関誌分析から / マルコ・ソッティーレ著
  • マレー・ムスリムの女子教育はなぜ必要とされたのか : 20世紀初頭から1960年代までのマラヤにおける女子教育観の錯綜 / 久志本裕子著
  • インドネシアにおけるムスリマのためのスカウト運動の誕生と展開 / 服部美奈著
  • エジプトのイスラーム女子教育 : アズハル系女子学校教員の語り / 内田直義著
  • トルコにおける「敬虔なムスリム女性運動」 : 宗教学校とスカーフ着用をめぐる二つの流れ / イディリス・ダニシマズ著
  • 庶民の夢は潰えたのか : エジプトで進む教育のダブルスタンダード化 / 鳥山純子著
  • カタールにおける欧米系外国大学分校とイスラーム女子学生の就学 / 中島悠介著
  • バングラデシュへき地農村におけるジェンダー格差解消への課題 : 教育普及後20年の追跡調査から / 日下部達哉著
  • マレーシアの公立大学における「リバース・ジェンダー・ギャップ」 : 進む女性の高学歴化、その光と影 / 鴨川明子著
  • インドネシアの「家族の肖像」 : 小学生用教科書の中のジェンダー / 小林寧子著
  • 中国における女性のためのイスラーム教育 : 差別を超える処方箋か? / 松本ますみ著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 歴史編 女子教育のための改革・思想・運動(公平と配慮—オスマン帝国とトルコ共和国における教育と性差;イランにおける近代女子教育の成立;戦間期(1918〜39)の仏領アルジェリアにおけるムスリム女性解放に関する言説—原住民小学校教員組合の機関誌分析から;マレー・ムスリムの女子教育はなぜ必要とされたのか—20世紀初頭から1960年代までのマラヤにおける女子教育観の錯綜;インドネシアにおけるムスリマのためのスカウト運動の誕生と展開 ほか)
  • 第2部 現状編 社会変容と教育(トルコにおける「敬虔なムスリム女性運動」—宗教学校とスカーフ着用をめぐる二つの流れ;庶民の夢は潰えたのか—エジプトで進む教育のダブルスタンダード化;カタールにおける欧米系外国大学分校とイスラーム女子学生の就学;バングラデシュへき地農村におけるジェンダー格差解消への課題—教育普及後20年の追跡調査から;マレーシアの公立大学における「リバース・ジェンダー・ギャップ」—進む女性の高学歴化、その光と影 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top