研究者・研究職・大学院生のための対話トレーニング : きく、伝える、分かち合う
著者
書誌事項
研究者・研究職・大学院生のための対話トレーニング : きく、伝える、分かち合う
ナカニシヤ出版, 2021.3
- タイトル別名
-
Dialogue skills training for researchers and graduate students
研究者研究職大学院生のための対話トレーニング : きく伝える分かち合う
- タイトル読み
-
ケンキュウシャ・ケンキュウショク・ダイガクインセイ ノ タメ ノ タイワ トレーニング : キク、ツタエル、ワカチアウ
大学図書館所蔵 件 / 全250件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の編者: 水町衣里, 城綾実, 一方井祐子
参考文献あり
内容説明・目次
目次
- 対話トレーニングプログラムとは何か
- 第1部 なぜいま研究者の対話力に注目するのか(科学コミュニケーションの視点からみた対話;対話の場に参加する研究者の声と思い;フィールド調査とビデオ記録を用いた対話の分析)
- 第2部 対話トレーニング・デザイン(対話を支援する場のデザイン;対話トレーニングプログラムの事前講習;対話のビデオ記録を用いたリフレクション—研究者‐市民の相互行為を分析する)
- 第3部 対話の教育と評価(対話トレーニングプログラムを評価する—ルーブリックをどう活用するか;対話トレーニングプログラムのルーブリック—作成と改良の道程;対話を振り返るための映像提示)
「BOOKデータベース」 より