Bibliographic Information

鉄道と政治 : 政友会、自民党の利益誘導から地方の自立へ

佐藤信之著

(中公新書, 2640)

中央公論新社, 2021.4

Other Title

政友会自民党の利益誘導から地方の自立へ

Title Transcription

テツドウ ト セイジ : セイユウカイ、ジミントウ ノ リエキ ユウドウ カラ チホウ ノ ジリツ エ

Available at  / 257 libraries

Note

参考文献: p297-301

Description and Table of Contents

Description

かつて鉄道は、地方に近代化をもたらしてくれるものだった。「我田引鉄」と呼ばれようとも、政治家は血眼になって自らの票田に鉄道を引き込んだ。不自然な路線や駅の配置が各地に見られるのはその結果でもある。だが、鉄道を国に強請る時代は終わった。国と地方との関係が変わった今、リニア、都市交通などの整備はどうあるべきか。明治以来の政治家・政党と交通政策の変遷を概説し、これからを展望する。

Table of Contents

  • 第1部 政治と交通インフラ(長崎新幹線と佐賀県;中央リニア新幹線と静岡県)
  • 第2部 国・地方・民間(明治時代の政治と鉄道;都市鉄道の揺籃;大正デモクラシーから太平洋戦争まで;終戦から高度経済成長へ;高度経済成長の終焉;新自由主義の時代)
  • 第3部 新しい潮流(インフラ整備における地方政治のプレゼンスの高まり;国の役割と地方分権)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

Page Top