書誌事項

GIS地理情報システム

矢野桂司著

(やさしく知りたい先端科学シリーズ, 8)

創元社, 2021.8

タイトル別名

GIS : 地理情報システム

タイトル読み

GIS チリ ジョウホウ システム

大学図書館所蔵 件 / 213

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p174

索引: p170-173

内容説明・目次

内容説明

いよいよ高校地理でも必修化!イチから教わるデジタル地図と新時代の地理。身近なグーグルマップやGPS、コンビニ出店計画から、防災やSDGsにも貢献する「はじめてのGIS入門」。

目次

  • 1 身近なWeb地図とGIS(グーグルマップを支えるGIS;目的地を入力するとその場所がズームされる ほか)
  • 2 地図の基礎知識とGISの基本(地図の種類;地図の投影法 ほか)
  • 3 進化するGIS機能の活用(点データによるコンビニの立地分析;パイグラフによる点パターン分析 ほか)
  • 4 行政やビジネスの必須ツールGIS(地理空間情報のオープンデータ化;国土地理院の「地理院地図」(電子国土Web) ほか)
  • 5 GISが支える21世紀の社会(「Society5.0」とGIS;進化するカーナビゲーション ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ