日本の絵本 : 100年100人100冊

書誌事項

日本の絵本 : 100年100人100冊

広松由希子著

玉川大学出版部, 2021.12

タイトル別名

Japanese picturebooks : 100 years, 100 illustrators, 100 books

タイトル読み

ニホン ノ エホン : 100ネン 100ニン 100サツ

大学図書館所蔵 件 / 222

この図書・雑誌をさがす

注記

絵本年譜(1870-2020): p210-217

主要参考文献: p217

参考文献: p221-223

内容説明・目次

内容説明

日本の約100年間に出版された絵本から100冊を選び、時系列に振り返る一冊。

目次

  • 1912 杉浦非水『アヒルトニワトリ』小さな宝石箱
  • 1913 岡野栄『おひなさま』手工と絵ばなし
  • 1923 竹久夢二『どんたく繪本1』夢見る文字なし絵本
  • 1925‐28 村山知義『3びきのこぐまさん』時代を超えるモダン
  • 1927 武井武雄『おもちゃ箱』おもちゃ王国の隆盛
  • 1929 深沢紅子『ヨイコチャンノニッキ』ハイセンスな児童画
  • 1930 川上四郎『オトギカハリヱ ソンゴクウ』三拍子のアニメーション
  • 1934 谷中安規『王様の背中』夢と奇想の版画
  • 1937 夏川八郎(柳瀬正夢)『米』輸入と創造
  • 1937 初山滋『たべるトンちゃん』線と戯れて〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC11346140
  • ISBN
    • 9784472120145
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    町田
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    31cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ