それでも闘いは続く : コロナ医療最前線の700日
Author(s)
Bibliographic Information
それでも闘いは続く : コロナ医療最前線の700日
集英社インターナショナル , 集英社(発売), 2021.11
- Other Title
-
コロナ医療最前線の700日
- Title Transcription
-
ソレデモ タタカイ ワ ツズク : コロナ イリョウ サイゼンセン ノ 700ニチ
Available at / 112 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
498.6-Ko4910021016948
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
新型コロナウイルス関連年表:巻末pi-xii
執筆者の肖像あり
Contents of Works
- 経験を記録に残すことの意味 : はじめに/ 大曲貴夫著
- 帰還 : 武漢チャーター便とクルーズ船対応 / 大曲貴夫著
- 水際 : ダイヤモンド・プリンセス号現場報告 / 坪井基行著
- 実像 : 臨床現場から見る新型コロナウイルスの正体 / 忽那賢志著
- 季節性インフルエンザと新型コロナ感染症 / 山元佳著
- 最前線 : 押し寄せる感染拡大の波と「総力戦」 / 杉山温人著
- 変異 : ウイルスはなぜ変異するのか / 杉浦亙著
- ワクチンと治療薬の最前線 / 満屋裕明著
- 教訓 : 第五波との闘いから何を学んだのか / 大曲貴夫著
- 「ひとりでも多く」受け入れるために / 木村昭夫著
- 100年に1度のパンデミックと対峙して : あとがき / 國土典宏著
Description and Table of Contents
Description
新型コロナウイルス=COVID‐19が、日本に上陸した当初から、常に、感染対策、治療、治験のうえで、この「未知のウイルス」と最前線で対峙してきた国立国際医療研究センター(NCGM)の医療従事者たち。一〇〇年に一度のパンデミックとの闘いを、一〇〇年後の世に残したい—。そんな思いから生まれた七〇〇日間の記録。
Table of Contents
- はじめに 経験を記録に残すことの意味
- 第1章 帰還—武漢チャーター便とクルーズ船対応
- 第2章 水際—ダイヤモンド・プリンセス号現場報告
- 第3章 実像—臨床現場から見る新型コロナウイルスの正体
- 第4章 最前線—押し寄せる感染拡大の波と「総力戦」
- 第5章 変異—ウイルスはなぜ変異するのか
- 第6章 教訓—第五波との闘いから何を学んだのか
- あとがき 一〇〇年に一度のパンデミックと対峙して
by "BOOK database"