相撲
Author(s)
Bibliographic Information
相撲
(日本の伝統文化, 4)
山川出版社, 2022.4
- Title Transcription
-
スモウ
Available at / 174 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
史料・参考文献: p297-303
索引: 巻末p2-12
Description and Table of Contents
Description
古代の相撲節会につながりを持ち、江戸時代に庶民の娯楽となった相撲。常に社会に応える創造と工夫があってこそ、現在の大相撲が存在する。相撲はどのように日本の伝統文化に育ったか。伝統文化の本質を歴史のなかに探る。
Table of Contents
- 序章 江戸の相撲—伝統文化の原型
- 第1章 古代と中世の相撲
- 第2章 武家の相撲から勧進相撲へ
- 第3章 四季勧進相撲の確立
- 第4章 軌道に乗る四季勧進相撲
- 第5章 大名抱えと相撲取の身分
- 第6章 相撲渡世集団と地方
- 終章 明治から現在へ—天覧相撲のあゆみ
by "BOOK database"