ハリー・スタック・サリヴァン入門 : 精神療法は対人関係論である
Author(s)
Bibliographic Information
ハリー・スタック・サリヴァン入門 : 精神療法は対人関係論である
創元社, 2022.5
- Other Title
-
Harry Stack Sullivan : interpersonal theory and psychotherapy
ハリースタックサリヴァン入門 : 精神療法は対人関係論である
- Title Transcription
-
ハリー スタック サリヴァン ニュウモン : セイシン リョウホウ ワ タイジン カンケイロン デ アル
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 94 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著(Routledge, 1996)の翻訳
文献目録: pv-xxix
年表: pxxx-xxxi
Description and Table of Contents
Description
米国で最も独創的な精神科医の理論と臨床の全貌。現代の精神療法の偉大な創始者の一人に数えられつつも、難解で知られるサリヴァンの仕事の全容をまとめた英語圏でも貴重な入門書の待望の邦訳。サリヴァンの対人関係論的精神療法の歴史的位置づけから基本概念、応用面まで詳しく解説する。
Table of Contents
- 第1部 歴史的観点(イントロダクション;ハリー・スタック・サリヴァンという男)
- 第2部 精神医学は対人関係論である(基本概念;乳児期—対人的な生の始まり;幼児期から青春期にかけての発達段階—対人世界の拡大)
- 第3部 応用(精神障害の対人関係論;精神医学的面接と対人関係論的精神療法;社会精神医学と社会問題)
by "BOOK database"