量子の世界をみる方法「スピン」とは何か
Author(s)
Bibliographic Information
量子の世界をみる方法「スピン」とは何か
(ブルーバックス, B-2217)
講談社, 2022.11
- Other Title
-
量子の世界をみる方法スピンとは何か
スピンとは何か : 量子の世界をみる方法
- Title Transcription
-
リョウシ ノ セカイ オ ミル ホウホウ「スピン」トワ ナニ カ
Available at / 272 libraries
-
Institute for Space–Earth Environmental Research, Nagoya University宇宙地球研1
421.3||Mu||||宇1宇宙線112136258
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p278-279
Description and Table of Contents
Description
量子力学は、いかに「スピン」を発見したのか!本書では、その過程をたどりながら、「スピン」をどう考え、理解すればよいのかをていねいに解説します。電子のスピン、そして陽子、素粒子のスピンとは!?さらに、量子コンピューターなど、スピンを利用する最新科学へ。スピンを手がかりに量子の世界に飛び込んでみましょう!
Table of Contents
- プロローグ 身のまわりのスピン
- 第1章 量子力学とスピンが生まれるまで
- 第2章 スピンの物理
- 第3章 陽子にもスピンがある
- 第4章 すべての素粒子はスピンをもつ
- 第5章 整列するスピン
- 第6章 量子ビームでみるスピン
- 第7章 スピンが拓く未来社会
by "BOOK database"