古代オリエント全史 : エジプト、メソポタミアからペルシアまで4000年の興亡

Bibliographic Information

古代オリエント全史 : エジプト、メソポタミアからペルシアまで4000年の興亡

小林登志子著

(中公新書, 2727)

中央公論新社, 2022.11

Other Title

古代オリエント全史 : エジプトメソポタミアからペルシアまで4000年の興亡

Title Transcription

コダイ オリエント ゼンシ : エジプト、メソポタミア カラ ペルシア マデ 4000ネン ノ コウボウ

Available at  / 264 libraries

Note

主要参考文献: p295-300

図版引用文献: p301-303

索引: p304-317

Description and Table of Contents

Description

西はナイル河、北は黒海、東はインダス河、南はアラビア海に囲まれた地域がオリエントである。この地には人類初の文明が誕生し、諸民族が行き来し、数多の王国が栄え滅びていった。シュメルやバビロンを擁したメソポタミア、象形文字や太陽神信仰など独自の文明が発達したエジプト、鉄器を生んだアナトリア、これらに興った国々が激突したシリア、そして東の大国ペルシア…。4000年に及ぶ時代を巨細に解説する。

Table of Contents

  • 序章 古代オリエント史とは
  • 第1章 メソポタミア—古代オリエント史の本流
  • 第2章 シリア—昔も今も大国の草刈り場
  • 第3章 アナトリア—最古の印欧語族の歴史
  • 第4章 エジプト—偉大な傍流
  • 第5章 イラン—新参者アケメネス朝の大統一
  • 終章 ヘレニズム時代以降のオリエント世界

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BC18505923
  • ISBN
    • 9784121027276
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 317p, 図版 [4] p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top