天下人たちの文化戦略 : 科学の眼でみる桃山文化
Author(s)
Bibliographic Information
天下人たちの文化戦略 : 科学の眼でみる桃山文化
(歴史文化ライブラリー, 566)
吉川弘文館, 2023.2
- Title Transcription
-
テンカビト タチ ノ ブンカ センリャク : カガク ノ メ デ ミル モモヤマ ブンカ
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 184 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p225-234
Description and Table of Contents
Description
信長・秀吉・家康ら天下人は、なぜ豪華絢爛な建築や美術品を作らせたのか。文化財にわすがに残った材料や技術を科学的に分析。海外交易を背景に技術力と財力を駆使した、権力者たちのしたたかな「文化戦略」に迫る。
Table of Contents
- 科学の眼でみる桃山文化 プロローグ
- 武器・武具編(「本能寺の変」の現場;塗装にみる文化戦略—秀吉の仁王胴具足)
- 工芸・絵画編(桃山茶陶から色絵京焼へ;金碧障壁(障屏)画と初期洋風画;秀吉が囲った御土居跡—出土漆器を中心に)
- 建造物編(城郭御殿の屋根と金箔瓦;城郭御殿の外観と漆箔塗装;城郭御殿の室内と蒔絵装飾;彩色木彫のメッセージ;赤色の塗装材料から探る社寺再建)
- 天下人たちはいかにして文化の力で泰平の世を目指したか エピローグ
by "BOOK database"