Bibliographic Information

学ぶことは、とびこえること : 自由のためのフェミニズム教育

ベル・フックス著 ; 朴和美, 堀田碧, 吉原令子訳

(ちくま学芸文庫, [フ50-1])

筑摩書房, 2023.5

Other Title

Teaching to transgress : education as the practice of freedom

とびこえよ、その囲いを : 自由の実践としてのフェミニズム教育

学ぶことはとびこえること

Title Transcription

マナブ コト ワ、トビコエル コト : ジユウ ノ タメ ノ フェミニズム キョウイク

Available at  / 112 libraries

Note

原著 (Routledge, 1994) の全訳

2006年 新水社刊の『とびこえよ、その囲いを : 自由の実践としてのフェミニズム教育』を改題のうえ文庫化したもの

監訳者: 里見実

参考文献: p360-363

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

肌の色、ジェンダー、階級といった差異を前にして、すべての人に開かれた「学びの共同体」をつくることはできるか。まず自分自身を批判的にみつめ、変えるための教育はいかにして可能か。ブラック・フェミニストの大学教師であるベル・フックスが自らの経験をもとに、学生と教師の双方に語りかける。教室での性差別や人種差別にどう対処するか、異なる経験をいかに語り合うか、学ぶことの歓びと不安…。フレイレの批判的教育学やフェミニズムの教育思想、黒人教師の教育実践を導きに語る本書は、様々な境界を越え出る「自由の実践としての教育」のためのヒントに満ちている。

Table of Contents

  • 1 関与の教育
  • 2 価値観に革命を―多様な文化を尊重するために
  • 3 変化を恐れない―多様な文化のなかで教える
  • 4 パウロ・フレイレ
  • 5 解放の実践としての理論
  • 6 本質主義と経験
  • 7 姉妹の手をとって―フェミニストの連帯
  • 8 フェミニスト的に考える―いま教室で
  • 9 フェミニストの学究生活―黒人研究者として
  • 10 教えの共同体をめざして―ある対話
  • 11 言葉―新しい世界と、そして新しい言葉を
  • 12 教室の内なる階級を見据える
  • 13 教育過程とエロス、エロティシズム
  • 14 エクスタシー―とめどなき教えと学び

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD02064360
  • ISBN
    • 9784480511706
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    364p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top