少女マンガはどこからきたの? : 「少女マンガを語る会」全記録 Where did shojo manga come from?

書誌事項

少女マンガはどこからきたの? : 「少女マンガを語る会」全記録 = Where did shojo manga come from?

水野英子 [ほか著] ; ヤマダトモコ [ほか] 編

青土社, 2023.5

タイトル別名

少女マンガはどこからきたの : 少女マンガを語る会全記録

タイトル読み

ショウジョ マンガ ワ ドコカラ キタノ? : 「ショウジョ マンガ オ カタル カイ」ゼンキロク

大学図書館所蔵 件 / 148

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献一覧: 巻末p14

その他の著者: 上田トシコ, むれあきこ, わたなべまさこ, 巴里夫, 高橋真琴, 今村洋子, ちばてつや, 牧美也子, 望月あきら, 花村えい子, 北島洋子

その他の編者: 増田のぞみ, 小西優里, 想田四

内容説明・目次

内容説明

ジャンルを育てたレジェンドたちの証言。少女マンガの「黄金期」は1970年代といわれているが、それまでの作家や作品の記録は多く残されていない。1953年に手塚治虫が描いた「リボンの騎士」から1972年に池田理代子が「ベルサイユのばら」を描くまでのあいだ、少女マンガというジャンルはいかに開拓されてきたのか。少女マンガ界の先駆者たちに、少女向け雑誌の編集者や貸本マンガの関係者も加え、50‐60年代の少女マンガを語り尽くす。詳注・図版多数。

目次

  • 第1回 少女マンガ家の誕生(自己紹介;デビューの頃 ほか)
  • 第2回 少女マンガはいかに編集されてきたか(自己紹介;編集者の仕事 ほか)
  • 第3回 少女マンガが読者の手にわたるとき(自己紹介;赤本から貸本へ ほか)
  • 第4回 「少女マンガ」というジャンルの成立(自己紹介;いつ少女・少年マンガジャンルが分岐したのか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ