ガウスの黄金定理 : 平方剰余の相互法則で語る数論の世界

Bibliographic Information

ガウスの黄金定理 : 平方剰余の相互法則で語る数論の世界

西来路文朗, 清水健一著

(ブルーバックス, B-2243)

講談社, 2023.10

Title Transcription

ガウス ノ オウゴン テイリ : ヘイホウ ジョウヨ ノ ソウゴ ホウソク デ カタル スウロン ノ セカイ

Available at  / 244 libraries

Note

関連図書: p255-258

さくいん: p259-265

Description and Table of Contents

Description

ガウスはなぜ、7通りもの証明法を考えたのか?1、2、3、…と、無限に続く自然数の中で、「いつ」「どこに」現れるのか、まったく予測のつかない素数。一般項がわからないにもかかわらず、どの2つの素数を選んでも、互いに深い関係があることを示す驚きの法則が存在する。オイラーが発見し、ルジャンドルが証明に挑み、ガウスが証明した「平方剰余の相互法則」は、何がどうすごいのか?「黄金定理」と名付け、7つの証明を与えたガウスの思考をたどりながら、数学ファン憧れの美しい法則の世界を探訪する画期的入門書。

Table of Contents

  • 第1部 「ガウスの黄金定理」とはなにか(黄金定理;平方剰余;平方剰余の相互法則)
  • 第2部 黄金定理はどう見出されたか(相互法則の誕生前夜;相互法則の夜明け;若きガウスの数学;合同式の世界)
  • 第3部 黄金定理を証明する(ガウス和による相互法則の証明;残る3つの証明;相互法則がひらいた数論の世界)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD04339084
  • ISBN
    • 9784065335420
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    265p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top