地球46億年物質大循環 : 地球は巨大な熱機関である

書誌事項

地球46億年物質大循環 : 地球は巨大な熱機関である

月村勝宏著

(ブルーバックス, B-2251)

講談社, 2024.1

タイトル別名

地球46億年 : 物質大循環 : 地球は巨大な熱機関である

タイトル読み

チキュウ 46オクネン ブッシツ ダイジュンカン : チキュウ ワ キョダイナ ネツ キカン デ アル

大学図書館所蔵 件 / 225

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p319-323

索引: p324-326

内容説明・目次

内容説明

マントルも大陸も海洋底も、「水」や「二酸化炭素」などを出し入れして、さまざまな物質に変化しながら循環している。「熱い場所」では揮発性物質を放出し、「冷たい場所」では揮発性物質を取り込むという、シンプルな「たった一つの原理」で地球がわかる!

目次

  • 第1章 太陽系にある元素と揮発性物質
  • 第2章 太陽系惑星と原始の地球
  • 第3章 地球の物質循環
  • 第4章 ゆっくり変化した地球
  • 第5章 物質循環の中の生命の誕生
  • 第6章 二酸化炭素と大陸地殻
  • 第7章 粘土:冷たい環境でできた物質
  • 第8章 親銅元素とウランの循環
  • 第9章 熱機関である地球

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BD05305419
  • ISBN
    • 9784065346723
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    326p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ