はじめてのガロア : 数学が苦手でもわかる天才の発想
Author(s)
Bibliographic Information
はじめてのガロア : 数学が苦手でもわかる天才の発想
(ブルーバックス, B-2271)
講談社, 2024.8
- Title Transcription
-
ハジメテ ノ ガロア : スウガク ガ ニガテ デモ ワカル テンサイ ノ ハッソウ
Available at / 241 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ガロアの年譜: p[14]
さくいん: p252-254
Description and Table of Contents
Description
世情騒然とする19世紀前半のフランスで、弱冠17歳、数学に出会ってわずか3年の若者が提出した論文が「革命」と呼ばれ、時代を超えて絶大な影響を及ぼし、いまなお、さまざまな場で存在感を示しつづけている。あらゆる分野で、そのような例は稀有なことだろう。いったい彼は何をしたのか?タテガキの日本語で、難解とされる理論の急所を平易に説明する!
Table of Contents
- 序章 計算の上を飛べ
- 第1章 方程式と人類
- 第2章 逆転の発想
- 第3章 ここに群あり
- 第4章 なぜ根を置き換えるのか
- 第5章 剰余類群をつくってみる
- 第6章 正規部分群
- 終章 数の深淵
by "BOOK database"