平等とは何か : 運、格差、能力主義を問いなおす

Bibliographic Information

平等とは何か : 運、格差、能力主義を問いなおす

田中将人著

(中公新書, 2846)

中央公論新社, 2025.3

Other Title

平等とは何か : 運格差能力主義を問いなおす

Title Transcription

ビョウドウ トワ ナニ カ : ウン、カクサ、ノウリョク シュギ オ トイナオス

Available at  / 255 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p229-232

読書案内: p233-234

Description and Table of Contents

Description

一億総中流といわれてきた日本。いまや格差が広がり、社会の分断も進んでいる。人生が親ガチャ・運しだいでよいのか。能力主義は正しいか。そもそも不平等の何がわるいのか。日本の「失われた30年」を振り返り、政治哲学と思想史の知見から世界を覆う不平等に切り込み、経済・政治・評価の平等を問いなおす。支配・抑圧のない、自尊を下支えする社会へ。財産が公平にいきわたるデモクラシーの構想を示す。

Table of Contents

  • 第1章 不平等の何がわるいのか?(本書の特徴;前口上―なぜ平等・不平等を考えるのか ほか)
  • 第2章 平等とは何であるべきか?(平等を支持する四つの理由;1生存・生活の保障―充分主義 ほか)
  • 第3章 平等と能力主義(アファーマティブ・アクション;AA―五段階の規範 ほか)
  • 第4章 経済上の平等―社会的なもの(『21世紀の資本』のインパクト―r>g;『資本とイデオロギー』―格差はつくられたものである ほか)
  • 第5章 政治上の平等―共和主義(誰が統治するのか―政治家のキャリアパス;なぜ世襲政治家は多いのか ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top