明治維新という物語 : 政府が創る「国史」と地域の「記憶」

Bibliographic Information

明治維新という物語 : 政府が創る「国史」と地域の「記憶」

宮間純一著

(中公新書, 2855)

中央公論新社, 2025.5

Other Title

明治維新という物語 : 政府が創る国史と地域の記憶

Title Transcription

メイジ イシン ト イウ モノガタリ : セイフ ガ ツクル「コクシ」ト チイキ ノ「キオク」

Available at  / 211 libraries

Note

表現種別: テキスト (ncrcontent), 機器種別: 機器不用 (ncrmedia), キャリア種別: 冊子 (ncrcarrier)

参考文献: p233-241

明治維新という物語 関連年表: p244-248

Description and Table of Contents

Description

ペリー来航から王政復古までの過程は、志士や雄藩大名たちの「成功物語」として語られる。だが、こうした英雄史観は、明治政府が自らを正当化するために創り上げたものだ。勤王をめぐる志士の分裂、戊辰戦争での幕府への協力、藩への強い思慕など、各地で様々な歴史があった。本書は、周防大島、飯能、秋田大館、佐倉など明治維新を記憶に刻む地域を追い、時の政治や地域社会の影響を受け、書き替えられてきた物語の軌跡を描く。

Table of Contents

  • 序章 明治維新の「記憶」の正体を求めて
  • 第1章 笠間の「志士」たち―記憶/忘却される者
  • 第2章 四境の役と周防大島―讃えられる功績
  • 第3章 飯能戦争―塗り替えられる記憶
  • 第4章 秋田大館の戊辰戦争―中田家の記録
  • 第5章 旧佐倉藩主堀田家と「開国」―創られる記憶

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BD11719063
  • ISBN
    • 9784121028556
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    v, 248p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top