書誌事項

無意識と言語

アンリ・エー編 ; 早水洋太郎訳

(無意識 / アンリ・エー編, 2)

金剛出版, 1986.3

タイトル別名

Le langage et l'inconscient

タイトル読み

ムイシキ ト ゲンゴ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは背による

一九五九年に開催された「第六回ボンヌヴァル討議」をもとにして出版されたアンリ・エー編"L'Inconscient (VIe Colloque de Bonnevfal) sous la direction de Henry Ey. Desclée de Brouwer Paris, 1966"のうち、Jean LaplancheとSerge Leclaireの共同発表およびそれに続いて行われた質疑 (原典では九五頁から一七七頁まで) の訳

内容説明・目次

内容説明

1940〜1960年代。それは、英・米・仏いずれの国でも、精神分析がそれぞれ独自の流れをつくり出し、確立された時代であった。碩学アンリ・エーが、名著『意識』に続いて『無意識』に挑戦し、自ら編集者となって大著を出版しており、その訳出が待たれていた。無意識という、もっとも20世紀的な精神の領野について、ボンヌヴァルの彼の僧院風クリニックでおこなわれた大討論会が、今後訳出される。壮大な研究成果と思想の饗宴を通じて、現代の思潮の原点がそこに見出されるであろう。

目次

  • 無意識—精神分析的試論(J.ラプランシュ;S.ルクレール)
  • 言語活動と無意識(C.スタイン)
  • 討論(M.メルロ−ポンティ;A.グリーン;F.トスケル;E.ミンコフスキー;H.ルフェーブル;J.ラカン;S.ルクレール)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 無意識

    アンリ・エー編

    金剛出版

    所蔵館7館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0022121X
  • ISBN
    • 4772402306
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    215p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ