コンピュータ新人類の研究

書誌事項

コンピュータ新人類の研究

野田正彰著

文芸春秋, 1987.3

タイトル読み

コンピュータ シンジンルイ ノ ケンキュウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

付:コンピュータ関連年表(折り込)

内容説明・目次

内容説明

コンピュータは人間をどう変えるか?これは人間の側からコンピュータと情報化社会が見えてくる本です。ハッカー少年、プログラマー、パソコン企業最前線の人々と面接を重ねた精神医のヒューマン・レポート。

目次

  • 1 ハッカーたちの36時間
  • 2 マニア的分業時代の教育システム
  • 3 コンピュータと少女の幸運な出会い
  • 4 コンピュータ・ゲームの作り手と受け手
  • 5 コンピュータ時代の開拓者たち(多情多感なリーダー・西和彦;ソフト・ウェア流通の開拓者・孫正義;“電脳建築家”坂村健とトロン計画)
  • 6 パソコンの輪はひろがるか
  • 7 コンピュータによる教育のための情報工学
  • 8 無言のオフィスが生む精神病理
  • 9 情動知から情報へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01001525
  • ISBN
    • 4163413405
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    422p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ