こころの構造 : その深層にひそむもの

書誌事項

こころの構造 : その深層にひそむもの

坂野登著

青木書店, 1986.11

タイトル読み

ココロ ノ コウゾウ : ソノ シンソウ ニ ヒソム モノ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献・注: p155-160

内容説明・目次

内容説明

いま、なぜこころの時代なのか。近年、日本の政治・社会・文化に多くの影響をあたえるニューサイエンス、ニューパラダイム、あるいは神秘主義理論の虚像を科学的心理学の立場から批判し、こころの深層がどのような大脳機能からなりたっているかを具体的に明らかにする。

目次

  • 序 なぜこころの時代なのか
  • 1 ニューサイエンスとニューパラダイム
  • 2 深層論の意味するもの
  • 3 生まれながらに準備されたもの
  • 4 思考と言語の起源
  • 5 意識の起源
  • 6 こころのゆとり
  • 7 こころの非合理性
  • 8 こころの構造

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01009946
  • ISBN
    • 4250860396
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 160p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ