家族の文化誌 : さまざまなカタチと変化

書誌事項

家族の文化誌 : さまざまなカタチと変化

原ひろ子編

弘文堂, 1986.11

タイトル読み

カゾク ノ ブンカシ : サマザマナ カタチ ト ヘンカ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 258

この図書・雑誌をさがす

注記

「諸文化と家族」(至文堂刊『現代のエスプリ別冊』の「家族とは,家庭とは--いま世界で,日本で」の第3巻, 1983.3)に掲載されたものに若干の加筆訂正を加えたもの

第5刷(1994.5発行)の頁数は「x, 307p」

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

家族が世界中で揺れ動いている。欧米で成立した家族概念を疑い、卓越したフィールドワーカーたちがそれぞれの社会に暮らす人びとにとって「家族はいかなるものであるか」を問いかけ、幅広いパースペクティブを提示する。

目次

  • 諸文化と家族
  • ヘヤー社会における「テント仲間」と「身うち」
  • マレー農民の家族圏
  • 東ベンガル地方のイスラム教徒の家族
  • ネパール〔ネワール〕の家族
  • アフリカ・カンバの家族
  • サモアの家族
  • 南米の家族—中央アンデス・ケチュア農民の家族と親族と姻族をめぐって
  • 過渡期の現代ドイツ家族
  • アメリカの家族
  • 韓国における農村家族の変貌の様相
  • 沖縄の家族
  • 日本の家族
  • 人類社会において家族は普遍か—未来と家族

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01046421
  • ISBN
    • 4335560532
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 308p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ