宇宙法則の謎 : なぜ宇宙は万有引力をえらんだか

Bibliographic Information

宇宙法則の謎 : なぜ宇宙は万有引力をえらんだか

堀源一郎著

(Frontier science series / 大槻義彦, 森本雅樹編, 005)

丸善, 1986.2

Title Transcription

ウチュウ ホウソク ノ ナゾ : ナゼ ウチュウ ワ バンユウ インリョク オ エランダカ

Available at  / 180 libraries

Description and Table of Contents

Description

宇宙に存在するあらゆる物質の間には万有引力が働いている。これをニュートンは1687年に出版した『プリンキピア』に法則として定式化した。その後300年が経過しようとしているが,現在もなお相対性理論の第一近似として有効な,この法則はなぜ逆二乗則なのであろうか。宇宙には逆二乗則以外の法則が成り立つ可能性はないのであろうか。この謎が解き明かされる過程で読者は万有引力がもつ特殊性を認識する。

Table of Contents

  • なぜ万有引力なのか
  • 万有引力が逆二乗則でなければ
  • 軌道が楕円となる引力法則
  • 大きさをもつ物体の引力

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01141058
  • ISBN
    • 4621030582
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 110p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top