兵役を拒否した日本人 : 灯台社の戦時下抵抗

書誌事項

兵役を拒否した日本人 : 灯台社の戦時下抵抗

稲垣真美著

(岩波新書, 青版 828)

岩波書店, 1972.7

タイトル読み

ヘイエキ オ キョヒ シタ ニホンジン : トウダイシャ ノ センジカ テイコウ

大学図書館所蔵 件 / 260

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和14年、ほぼ時を同じくして3人の兵士が上官に兵役拒否を申し出た。彼らが所属するキリスト教集団灯台社は、以後苛酷な弾圧にさらされる。兵役を拒否し、信仰を貫くという行為に直面して、戦争への道を疾走しはじめていた軍隊や国家は、どのような本質を露呈したか。関係者の証言や新資料により、抵抗者たちの生き方を描く。

目次

  • 1 明石順三と灯台社
  • 2 灯台社の思想と最初の受難
  • 3 村本一生と明石真人の軍隊内兵役拒否
  • 4 特高の弾圧と灯台社の抵抗
  • 5 非転向者・転向者の明暗
  • 6 つらぬかれた非戦の立場

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN01488215
  • ISBN
    • 4004150191
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 202p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ