Bibliographic Information

老子の思想 : タオ・新しい思惟への道

張鐘元著 ; 上野浩道訳

(講談社学術文庫, [789])

講談社, 1987.7

Other Title

Tao : a new way of thinking

Title Transcription

ロウシ ノ シソウ : タオ アタラシイ シイ エノ ミチ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 166 libraries

Note

シリーズ番号の記述はカバーによる

Description and Table of Contents

Description

本書は、老子の『道徳経』を現代思想の観点から読みなおしたものである。著者は序において「道」(タオ)の思想がヨーロッパ思想にどのように影響してきたかを検討し、東洋思想と西洋思想の根本的相違を論じる。つづいて、『道徳経』の各章にわたって訳しながら、ハイデッガー、西田哲学、ユング心理学をベースに注釈を加えている。中国思想での解釈の枠を越えた、従来の思想のパラダイムを変える“新しい思惟への道”を提示した画期的な書。

Table of Contents

  • 道の驚き
  • 矛盾の統一
  • 差別のない知識
  • 無による放下
  • 静穏の心
  • 空の精神的現実
  • 無自己による自己
  • 水のようなもの
  • 自然の道
  • 心の二面性の統一
  • 空のはたらき
  • 感覚からの解放
  • 自己の洞察
  • 形なき形
  • 道にすぐれた人
  • 空虚の熟視
  • 最上の指導者〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN01763058
  • ISBN
    • 4061587897
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    341p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top