書誌事項

国際経済関係論

ジョーン・E・スペロ著 ; 小林陽太郎, 首藤信彦訳

東洋経済新報社, 1988.6

タイトル別名

The politics of international economic relations

タイトル読み

コクサイ ケイザイ カンケイロン

大学図書館所蔵 件 / 184

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

戦後、様々な集団が国際経済関係をいかに管理してきたか。あるいは、いかに管理できなかったか—。西側における相互依存システム、南北間における従属システム、東西間における独立システムという三つのサブシステムの分析を通して、新しい国際経済秩序の行方を探る。

目次

  • 序章 経済と政治の結びつき
  • 第1部 概観(戦後の国際経済関係の管理)
  • 第2部 西側のシステム(国際通貨管理;貿易と国内政治;多国籍企業の展開とその管理)
  • 第3部 南北間のシステム(南北問題と変化の可能性;援助の効用;貿易戦略;多国籍企業に対する規制;石油とカルテル・パワー)
  • 第4部 東西間のシステム(東西間の経済関係;1990年代の国際経済秩序へ向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02301455
  • ISBN
    • 4492440836
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiii, 399, 5p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ