Bibliographic Information

南伝仏教の旅 : 近代化する東南アジアの中の宗教

佐藤健著

(中公新書, 923)

中央公論社, 1989.5

Title Transcription

ナンデン ブッキョウ ノ タビ : キンダイカ スル トウナン アジア ノ ナカ ノ シュウキョウ

Available at  / 170 libraries

Description and Table of Contents

Description

海のシルクロードを経て東南アジア諸国に伝わった上座部(小乗)仏教は、ジャワのボロブドゥール、カンボジアのアンコール・ワットをはじめとする巨大な仏教建造物を生んだ。本書は、南伝仏教伝播の道を辿りながら、今日の東南アジアに重層的に生きる仏教の姿を示すとともに、近代化への途上にある東南アジアの実像を生き生きと伝える。

Table of Contents

  • スリランカ(1987年7月、コロンボの緊迫;スリランカ小史;聖地ケラニヤ;聖地アヌラーダプラ;古都ポロンナルワ;スリランカ宗教の重層性;ペラヘラ祭り)
  • ベンガル湾を越えて(航海術の発展;カンボジア文化の源;マレー半島の都市国家;タイ、ビルマ文化の源)
  • ビルマ(1988年、民主化運動の爆発;バゴダの国を巡る;ペグー王朝の跡;ビルマ僧の社会的位置;城下町マンダレー)
  • カンボシア(アジア的風景の喪失;アンコール・ワット)
  • インドネシア(シュリーヴィジャヤの謎;ボロブドゥールの仏教遺跡;ジョクジャカルタの遺跡群)
  • タイ(王家と仏教僧;スコータイ王朝跡;古都チェンマイ;アユタ王朝の五王家;バンコク王朝の創始;現代の仏教的風景)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 中公新書

    中央公論社 1962-

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BN03421860
  • ISBN
    • 4121009231
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    217p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top