地球人として生きる : 市民による海外協力

書誌事項

地球人として生きる : 市民による海外協力

岩崎駿介編著

(岩波ジュニア新書, 166)

岩波書店, 1989.11

タイトル読み

チキュウジン トシテ イキル : シミン ニ ヨル カイガイ キョウリョク

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ひとりの市民として、第三世界とかかわる日本人の若者は多い。本書では、日本国際ボランティアセンターをはじめとするNGO(非政府組織)が国際協力のなかで果たしている役割を紹介し、現場報告をおりまぜながら、何がほんとうの「協力」なのか、私たちのすべきことは何か、考えていく。

目次

  • 1 日本で生きるということ—「援助」という誤解(自分の町、自分の世界;「援助」とは何か—政府開発援助(ODA)の実態;市民協力の可能性—NGOとは何か)
  • 2 第三世界の現場から—支えあう道をひらく(農村が生き返るために—タイ;自立をさまたげる暴力—フィリピン・ネグロス島;荒れはてた国土から—カンボジア ほか)
  • 3 地球人として生きる—世界、そして私たち自身(日本人として生きるか、地球人として生きるか;日本と第三世界の現場で行動する;新しい可能性を求めて—未来とNGO)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04091433
  • ISBN
    • 4005001661
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 193p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ