情報の伝達と物質の動き
著者
書誌事項
情報の伝達と物質の動き
(岩波講座分子生物科学 / 岡田節人 [ほか] 編, 5-6)
岩波書店, 1990
- 1
- 2
- タイトル読み
-
ジョウホウ ノ デンタツ ト ブッシツ ノ ウゴキ
電子リソースにアクセスする 全2件
-
-
岩波講座分子生物科学 (6)
1990
限定公開 -
岩波講座分子生物科学 (6)
-
-
岩波講座分子生物科学 (5)
1990
限定公開 -
岩波講座分子生物科学 (5)
大学図書館所蔵 件 / 全343件
-
大阪公立大学 杉本図書館図書館
1N464//I21//511700095505,11500016305,11500016313,
2N464//I21//6b11500018459,11500018467,11700170266 -
1464.1||I95||5,464.1||I95||5801355999,801356001,
2464.1||I95||6,464.1||I95||6801356010,801356028 -
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
内容説明・目次
- 巻冊次
-
1 ISBN 9784000104050
目次
- 1 生体の情報処理
- 2 細胞内の情報伝達
- 3 オータコイド
- 4 イオンチャンネル
- 5 細胞接着と細胞外マトリックス
- 巻冊次
-
2 ISBN 9784000104067
内容説明
膜で囲まれた領域の間を物質が輸送される機構は、最近になって分子の構造から統一的に理解できるようになった。タンパク質の選別、細胞内輸送を、遊離リボソーム経路と膜結合リボソーム経路に分け、分子がもっているシグナルによって行先を指示されて輸送される様子を整理して解説する。
目次
- 1 核‐細胞質間の物質輸送
- 2 オルガネラの形成とタンパク質の膜透過
- 3 膜結合リボソーム経路とエキソサイトーシス
- 4 エンドサイトーシスと受容体
「BOOKデータベース」 より