図説死の文化史 : ひとは死をどのように生きたか
Author(s)
Bibliographic Information
図説死の文化史 : ひとは死をどのように生きたか
日本エディタースクール出版部, 1990.6
- Other Title
-
Images de l'homme devant la mort
死の文化史 : 図説 : ひとは死をどのように生きたか
- Title Transcription
-
ズセツ シ ノ ブンカシ : ヒト ワ シ オ ドノヨウニ イキタカ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 405 libraries
-
Kobe Shoin Women's University Library / Kobe Shoin Women's College Library
230||37-BH084656*,11295662
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
204;A4L;9000052614/B;9010082070/95;9020072790/2H;9020086898/2H;9020177915/2H;9120170853/L2;9200004498/2J;9320264062/9A;9329034663/10;9910007766
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
すべての者が回避できない死というテーマに真正面から取組み、そのイメージの変遷から、人間が死とどのように向きあってきたかの歴史を読み解くアリエスの遺著の全訳。古代ローマ・アッピア街道の墓所から、ベルイマンの映像の現在に至る、多様な図像表現を駆使した本書は、本当の意味で、フランス歴史学派の最初の映画的書物です。
Table of Contents
- 序 死とイコン
- 第1章 墓地と教会
- 第2章 墓碑
- 第3章 家から墓まで
- 第4章 あの世
- 第5章 すべては空なり
- 第6章 墓地の回帰
- 第7章 他者の死
- 第8章 そしていま
by "BOOK database"