数学の冒険
著者
書誌事項
数学の冒険
(科学選書, 4)
紀伊國屋書店, 1990.8
- タイトル別名
-
The problems of mathematics
- タイトル読み
-
スウガク ノ ボウケン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
数学の冒険
1990
限定公開 -
数学の冒険
大学図書館所蔵 件 / 全220件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著(Oxford University Press, c1987)の翻訳
参考文献: p277-289
索引: p291-301
内容説明・目次
内容説明
この本を読むには、何ら数学的予備知識はいらない。数学について好奇心さえもっていれば、一気に読み進められる。素数や複素数、非ユークリッド幾何やトポロジーなど、すでに既知のテーマを目配りよく解説するのみならず、近年になって脚光を浴びているカタストロフやフラクタル、カオスやソリトンといった興味深い理論の核心まで、読者を導いてくれる。現代数学への最高の道案内であり、知的興奮が満喫できる数学物語。
目次
- 数学の本質
- 素数を求めて
- 欄外の書込み
- ユークリッドの本の読まれていない巻
- 平行の議論
- 不思議な水瓶
- 死去した量の幽霊
- 決闘と怪物
- 結び目騒ぎ
- 第五の色
- 負数の平方根
- 気まぐれな運命の女神
- 自然の数学
- カタストロフ
- カオスの型
- 二次元半
- 独りぼっちの波
- アルゴリズミはかく語りき
- 計算可能性の限界
- 地雷原への突入
「BOOKデータベース」 より