外からのまなざし
著者
書誌事項
外からのまなざし
(鶴見俊輔集 / 鶴見俊輔著, 11)
筑摩書房, 1991.9
- タイトル読み
-
ソト カラノ マナザシ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全236件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
グアダル-ペの聖母,エル・コレヒヨでの一年を終えて,朝鮮人の登場する小説[ほか],モラエス,日本思想の言語,絵葉書の余白に
内容説明・目次
内容説明
「在日日本人」として日本を見つめたこと。海外を歩きながら考えたこと。日本にめざめるひとつのいとぐち。
目次
- グアダルーペの聖母—メキシコ・ノート
- エル・コレヒオでの1年を終えて
- 朝鮮人の登場する小説
- 暗黙の前提一束
- 民際性をあたえる日本語文学
- 日本人の世界の見方をかえるいとぐち
- 日本にめざめる1つの機会
- 韓国から日本へ
- 分断
- 著述のもとのかたち—金芝河のたたかい
- モラエス
- 日本思想の言語—小泉八雲論
- 絵葉書の余白に—文化のすきまを旅する
「BOOKデータベース」 より