クルマと化学
著者
書誌事項
クルマと化学
(一億人の化学 / 日本化学会編, 4)
大日本図書, 1991.10
- タイトル読み
-
クルマ ト カガク
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
クルマと化学
1991
限定公開 -
クルマと化学
大学図書館所蔵 件 / 全245件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
執筆者: 斎藤孟ほか
参考図書: 章末
内容説明・目次
内容説明
低公害、低燃費、快適性、安全性、高機能性などさまざまな条件を満たすクルマづくりをめざして—。地球にやさしい未来のクルマをつくるテクノロジー。
目次
- まえがき 化学に助けられた自動車
- 1 動く化学工場
- 2 自動車エンジンの効率の限界
- 3 金属材料の現状と将来
- 4 セラミックス材料とエンジン
- 5 プラスチック材料の現状と今後の課題
- 6 ガラス材料へ要望されるもの
- 7 タイヤ材料と要求される機能
- 8 自動車塗料
- 9 自動車と機能性材料のかかわり合い
- 10 低公害・代替燃料の開発
- 11 電池と電気自動車
- 12 排気ガスと触媒
- 13 快適性・安全性と化学材料
「BOOKデータベース」 より