オーストラリアと日本 : 新しいアジア世界を目指して

書誌事項

オーストラリアと日本 : 新しいアジア世界を目指して

ウォーレン・リード著 ; 田中昌太郎訳

(中公新書, 1069)

中央公論社, 1992.4

タイトル読み

オーストラリア ト ニホン : アタラシイ アジア セカイ オ メザシテ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 192

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献:p168-169

内容説明・目次

内容説明

20世紀初頭オーストラリアが布いた「白豪主義」政策は、アジア系移民の流入を拒否した。しかし1966年に白豪政策を放棄していらい、オーストラリアへは高度の才能を持ち勤勉な大勢の人々がアジア地域から移民し、ダイナミックな混合を見せ多文化国家を形成している。幕末より160年に及ぶ関係を共有する日本とオーストラリアは、グローバリゼーション時代を迎える今日、いかなるアジア・ネットワークを築きうるか、その道筋を探る。

目次

  • 第1章 日豪関係—歴史的概観
  • 第2章 すべての道は東京に通じる
  • 第3章 こんにちのオーストラリア
  • 第4章 オーストラリアにおける日本のイメージ
  • 第5章 オーストラリアから見る日本の国際的役割

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ