Bibliographic Information

変化の原理 : 問題の形成と解決

P.ワツラウィック, J.H.ウィークランド, R.フィッシュ著 ; 長谷川啓三訳

(りぶらりあ選書)

法政大学出版局, 1992.6

Other Title

Change : principles of problem formation and problem resolution

Title Transcription

ヘンカ ノ ゲンリ : モンダイ ノ ケイセイ ト カイケツ

Available at  / 170 libraries

Note

参考文献: 巻末p7-14

原著 (New York : W.W. Norton, 1974) の全訳

Description and Table of Contents

Description

人をいかに変化させるか。どのようにして人間の問題は生起し、持続したりまた解決にいたるのか。変化の現象一般に焦点を当て従来見過ごされてきたその種類や性質をも把握しつつ具体的・実践的な事例を引用し問題の解決へと導き、学校、企業、地域、民族、国家といった社会のシステム一般をつらぬく変化の理論の構築を試みる。〈家族療法〉という心理療法上の新パラダイムを拓いたワツラウィックらの思考の原点を明確に示す。

Table of Contents

  • 第1部 持続と変化(理論的な見通し;実践的な見通し)
  • 第2部 問題形成(「同じことの繰返し」もしくは解決が問題になってしまう時;極端な問題軽視;ユートピア・シンドローム;パラドクス)
  • 第3部 問題解決(第2次変化;リフレイミング技法;変化の実践;変化の実践—事例検討;さらなる見通し)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN07823811
  • ISBN
    • 4588021354
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 221, 14p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top