「ストレス」の肖像 : 環境と生命の対話
Author(s)
Bibliographic Information
「ストレス」の肖像 : 環境と生命の対話
(中公新書, 1113)
中央公論社, 1993.1
- Title Transcription
-
ストレス ノ ショウゾウ : カンキョウ ト セイメイ ノ タイワ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
「ストレス」の肖像 : 環境と生命の対話
1993
Limited -
「ストレス」の肖像 : 環境と生命の対話
Available at / 231 libraries
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
081-6-t//1113s060009205061*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: p281-283
Description and Table of Contents
Description
20世紀末の現在、「ストレス」という言葉が蔓延している。一体、ストレスとは何か?言葉の生みの親セリエは、生命法則の一部という。ストレスは、生体と環境との間に起こる「さざ波」であり、人間が生存していくための意志決定が複雑な社会にあっては「生きる証し」でもある。本書は、現代文明の必然的落し子「ストレス」誕生の謎から最新研究まで、時代背景と必然性の経緯を辿り、研究・臨床両面から、対応・解消法を探る。
Table of Contents
- 1 ストレス・エージへの序奏(現代のストレス模様;ストレス・エージ)
- 2 古典時代(職人的時代—生命体の法則;典型人の法則;マージナル・マンの見たもの)
- 3 波及と応用(心理社会的ストレス;心身症;適応のための身体の装置)
- 4 現代(現代のストレス論への序章;脳と物質とストレス;免疫系とストレス)
- 5 ストレスの本性(日常生活ストレスと対処行動;心理的対処行動;解決への知恵)
by "BOOK database"