エスニシティの社会学 : 日本社会の民族的構成
Author(s)
Bibliographic Information
エスニシティの社会学 : 日本社会の民族的構成
(Sekaishiso seminar)
世界思想社, 1993.2
- Title Transcription
-
エスニシティ ノ シャカイガク : ニホン シャカイ ノ ミンゾクテキ コウセイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 267 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
内容: はしがき(中野秀一郎, 今津孝次郎), I: エスニシティ問題の現在(第1章「都市国際化と「民族関係」」-第4章「インドシナ難民」), II: 日本社会とエスニシティへの視角(第5章「近代日本のエスニシティ観」-第9章「異人・非人・外人・人間」), III: 日本におけるエスニシティの社会学に向けて(第10章「人権と市民権の新しい問題領域」-第13章「エスニシティの社会学に向けて」)
Contents of Works
- 都市国際化と「民族関係」 / 谷富夫 [執筆]
- 外国人労働者と都市下層 / 青木秀男 [執筆]
- 留学生 / 馬越徹 [執筆]
- インドシナ難民 : 姫路定住促進センターの経験を通して考える / 中野秀一郎 [執筆]
- 近代日本のエスニシティ観 : 新聞の朝鮮(人)報道を手掛かりに / 山中速人 [執筆]
- 日本における外国人労働者論議の"死角" / 田中宏 [執筆]
- 在日朝鮮人研究における「実践倫理」の要請 / 原尻英樹 [執筆]
- 多言語性と多文化性 / ジョン・C・マーハ [執筆]
- 異人・非人・外人・人間 : 日本人のウチとソト / 今津孝次郎 [執筆]
- 人権と市民権の新しい問題領域 / 清野正義 [執筆]
- 定住マイノリティのアイデンティティと権利 : ヨーロッパの視点から / 宮島喬 [執筆]
- 国家・言語・宗教・慣習 : 東南アジアからの視点 / 前田成文 [執筆]
- エスニシティの社会学に向けて / 中野秀一郎 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
本格的な国際化時代を迎えた今、「日本社会と外国人・異民族、日本文化と異文化」という古くて新しいテーマに社会学的な視点から迫る。
Table of Contents
- 1 エスニシティ問題の現在(都市国際化と「民族関係」;外国人労働者と都市下層;留学生;インドシナ難民—姫路定住促進センターの経験を通して考える)
- 2 日本社会とエスニシティへの視角(近代日本のエスニシティ観—新聞の朝鮮〈人〉報道を手掛かりに;日本における外国人労働者論議の“死角”;在日朝鮮人研究における〈実践倫理〉の要請;多言語性と多文化性;異人・非人・外人・人間—日本人のウチとソト)
- 3 日本におけるエスニシティの社会学に向けて(人権と市民権の新しい問題領域;定住マイノリティのアイデンティティと権利—ヨーロッパの視点から;国家・言語・宗教・慣習—東南アジアからの視点;エスニシティの社会学に向けて)
by "BOOK database"