分類学からの出発 : プラトンからコンピュータへ

書誌事項

分類学からの出発 : プラトンからコンピュータへ

吉田政幸著

(中公新書, 1148)

中央公論社, 1993.9

タイトル読み

ブンルイガク カラノ シュッパツ : プラトン カラ コンピュータ エ

大学図書館所蔵 件 / 240

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は生物の自然分類、元素の周期表、書籍の十進分類法など、分類法の技術展開とその背景をたどり、階層分類から関係分類への移行のなか、情報化社会における分類学の可能性を探る。

目次

  • 第1章 分類のはじまり
  • 第2章 類種で分ける—概念の定義
  • 第3章 系統で分ける—動物の分類
  • 第4章 表にする—元素の分類
  • 第5章 類似で分ける
  • 第6章 記号で表わす—図書館の分類
  • 第7章 多面的にとらえる
  • 第8章 ネットワークで表わす
  • 第9章 量が方法を変える
  • 第10章 見方で方法が変わる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN09675544
  • ISBN
    • 4121011481
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 200p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ