書誌事項

大衆の国民化 : ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化

ゲオルゲ・L・モッセ著 ; 佐藤卓己, 佐藤八寿子訳

(パルマケイア叢書, 1)

柏書房, 1994.2

タイトル別名

The nationalization of the masses : political symbolism and mass movements in Germany from the Napoleonic wars through the Third Reich

タイトル読み

タイシュウ ノ コクミンカ : ナチズム ニ イタル セイジ シンボル ト タイシュウ ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 318

この図書・雑誌をさがす

注記

原著 (New York : Howard Fertig, 1975) の全訳

第2刷 (1995.5) の著者表示: ジョージ・L・モッセ(標題紙, 奥付)

人名索引: p263-268(巻末 pi-vi)

原注: p242-262(巻末 pvii-xxvii)

内容説明・目次

内容説明

現代世界を揺るがす〈国民主義〉の創世紀。フランス革命に端を発し、あらゆる文化領域を覆うに至った「新しい政治」。ドイツ近代史を国民主義シンボル政治史として再編する本書は、戦後民主主義の袋小路を打開する、ひとつの橋頭堡である。

目次

  • 新しい政治
  • 政治の美学
  • 国民的記念碑
  • 公的祝祭(源流と展開;演劇と大衆運動)
  • 諸組織の参入
  • 労働者の貢献
  • ヒトラーの美意識
  • 政治的祭祀

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ