意味の現象学 : フッサールからメルロ=ポンティまで

書誌事項

意味の現象学 : フッサールからメルロ=ポンティまで

竹原弘著

(Minerva21世紀ライブラリー, 12)

ミネルヴァ書房, 1994.5

タイトル別名

意味の現象学 : フッサールからメルロポンティまで

タイトル読み

イミ ノ ゲンショウガク : フッサール カラ メルロ=ポンティ マデ

大学図書館所蔵 件 / 238

この図書・雑誌をさがす

注記

人名・事項索引: 巻末

内容説明・目次

内容説明

人間は意味との多様な関わりの中で、世界の内に存在している。本書では、人間の意味への関与の構造を、身体、言語、学、倫理、時間、宗教のそれぞれの側面から問うことで、世界との主体との関係を見つめ直す。

目次

  • 序論 方法の問題
  • 第1章 身体的意味
  • 第2章 言語的意味
  • 第3章 学的意味(学的意味の一般的特徴;自然科学の学的意味)
  • 第4章 倫理的意味(意味についての復習;他者について;他者論に基づく倫理的意味;全体的世界の規定;全体的世界に基づく倫理的価値)
  • 第5章 時間的意味(人間存在の時間性;時間性の意味への転化;時間性と倫理的意味)
  • 第6章 宗教的意味(宗教的意味の規定;原始宗教における宗教的意味;キリスト教における宗教的意味;日蓮における宗教的意味)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10785266
  • ISBN
    • 4623024253
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xviii, 291, 17p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ