免疫と健康 : 生体防御の考え方から応用へ
著者
書誌事項
免疫と健康 : 生体防御の考え方から応用へ
(ブルーバックス, B-1049)
講談社, 1994.12
- タイトル読み
-
メンエキ ト ケンコウ : セイタイ ボウギョ ノ カンガエカタ カラ オウヨウ エ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全224件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
関連図書紹介: p224
内容説明・目次
内容説明
細菌やウイルスなどの“外敵”が人体に侵入したとき、それらを適切に処理して生命を守る精妙でダイナミックなしくみが免疫だが、生命を守るしくみは免疫だけではない。人体には免疫のほかに、皮膚や粘膜、さらには腸内細菌さえもが生命を守る“バリアー(防壁)”として働く生体防御のシステムが備なわっている。このシステム全体を知ることによって私たちは、個人の健康から医療のあり方、あるいは院内感染対策といった緊急な問題までも、はじめて統一的に考えることができる。
目次
- 第1部 生体防御のしくみを探る
- 第2部 免疫の働きを探る
- 第3部 初期防御から免疫へ
- 第4部 生体防御と体の異常
- 第5部 生体防御を調節する
- 第6部 生体防御論を生存環境改善へ活用する
「BOOKデータベース」 より