書誌事項

テクストのぶどう畑で

イヴァン・イリイチ [著] ; 岡部佳世訳

(叢書・ウニベルシタス, 466)

法政大学出版局, 1995.1

タイトル別名

In the vineyard of the text : a commentary to Hugh's didascalicon

タイトル読み

テクスト ノ ブドウバタケ デ

大学図書館所蔵 件 / 216

この図書・雑誌をさがす

注記

原書([Chicago] : University of Chicago Press , 1993)の全訳

参考文献: 巻末p1-31

内容説明・目次

内容説明

かつて読書は巡礼であった。ぶどうの果実の収穫だった。今日〈読書〉と呼ばれる行為はいつ誕生したのか中世の神学者ユーグの『学習論』をめぐって読書の意味と役割の変貌を鮮やかに描き書物の未来に深いまなざしを向ける。

目次

  • 1章 知へ向かう読書
  • 2章 秩序、記憶そして歴史
  • 3章 修道士の読書
  • 4章 ラテン語で〈読書すること〉
  • 5章 学者の読書
  • 6章 記録された話から思考の記録へ
  • 7章 書物からテクストへ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1192357X
  • ISBN
    • 4588004662
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xvi, 210, 31p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ