日常生活の認知行動 : ひとは日常生活でどう計算し、実践するか
著者
書誌事項
日常生活の認知行動 : ひとは日常生活でどう計算し、実践するか
新曜社, 1995.4
- タイトル別名
-
Cognition in practice : mind, mathematics and culture in everyday life
日常生活の認知行動 : ひとは日常生活でどう計算し実践するか
- タイトル読み
-
ニチジョウ セイカツ ノ ニンチ コウドウ : ヒト ワ ニチジョウ セイカツ デ ドウ ケイサン シ、ジッセン スルカ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全311件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
その他の訳者: 山下清美, 中野茂, 中村美代子
原著(Cambridge University Press, 1988)の全訳
文献: 巻末pv-xvii
内容説明・目次
目次
- 序論—心理学と人類学1
- 1 日常生活における実践の理論(宣教師と人食い人種(実験室で);学校を出てからの生活;心理学と人類学2)
- 2 日常生活のなかでの理論の実践(スーパーマーケットの内側(外部世界)とベランダから;知識の木を離れて、活動の場のなかへ;スーパーマーケットを通って ほか)
「BOOKデータベース」 より