書誌事項

イスラーム国家の理念と現実

湯川武編

(講座イスラーム世界, 5)

栄光教育文化研究所 , 悠思社 (発売), 1995.5

タイトル読み

イスラーム コッカ ノ リネン ト ゲンジツ

大学図書館所蔵 件 / 220

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 板垣雄三

第2刷(2004.5)の発売: 栄光(東京)

参考文献・引用文献: 章末

索引: p356-362

収録内容

  • 統治の目的 : イスラーム政治史の眺望から現代へ / 小杉泰 [執筆]
  • カリフの統治・カリフなき統治 : ウンマにとってのカリフ制の意味 / ナイーム・クレシー [執筆] ; 佐藤規子訳
  • シーア派イマーム論 : その現代的意義と実践的適用 / 櫻井秀子 [執筆]
  • 正義と秩序 : サイイド・クトゥブの社会的公正論を中心として / 湯川武 [執筆]
  • イスラーム経済の特質 : スークの伝統経済 / 黒田壽郎 [執筆]
  • 「イスラーム世界」とジハード : ジハードの概念とその類型 / 中田考 [執筆]
  • イスラームの国際法 : イスラームの国際関係のあり方 / 古賀幸久 [執筆]
  • グローバル世界におけるイスラーム : イメージと構造 / モジュタバ・サドリア [執筆] ; 河田尚子訳
  • 近代国家の法とイスラーム : エジプトの民法典とイスラーム法 / 白井正博 [執筆]
  • ウンマと国家 : 国民国家を脅かすパン・イスラーム主義の論理 / 飯塚正人 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

現代世界で影響力を強めるイスラーム思想を通じ、西欧中心の「近代」観を見直し、「近代国家」の抱える予盾や問題点を考える。

目次

  • 序 ムスリムたちはどのような理念をもち、どのように実現しようとするのか
  • 統治の目的—イスラーム政治史の眺望から現代へ
  • カリフの統治・カリフなき統治—ウンマにとってのカリフ制の意味
  • シーア派イマーム論—その現代的意義と実践的適用
  • 正義と秩序—サイイド・クトゥブの社会的公正論を中心として
  • イスラーム経済の特質—スークの伝統経済
  • 「イスラーム世界」とジハード—ジハードの理念とその類型
  • イスラームの国際法—イスラームの国際関係のあり方
  • グローバル世界におけるイスラーム—イメージと構造
  • 近代国家の法とイスラーム—エジプトの民法典とイスラーム法
  • ウンマと国家—国民国家を脅かすパン・イスラーム主義の論理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ