両班 (ヤンバン) : 李朝社会の特権階層
Author(s)
Bibliographic Information
両班 (ヤンバン) : 李朝社会の特権階層
(中公新書, 1258)
中央公論社, 1995.8
- Title Transcription
-
ヤンバン : リチョウ シャカイ ノ トッケン カイソウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
両班 : 李朝社会の特権階層
1995
Limited -
両班 : 李朝社会の特権階層
Available at / 265 libraries
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
081-6-T//1258S060009502307*
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
221.05:Mi755011121851
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p221-222
Description and Table of Contents
Description
韓国では今日も、儒教の「教え」が日常生活の隅ずみまで深く浸透している。朝鮮・韓国で朱子学の受容を担ったのは両班階層であった。両班は官僚・知識人として李朝時代を通じ京師と地方の支配エリートであった。しかし両班は法制的手続きを経て制定された特権階層ではない。彼らは社会的慣習を通じ周囲から両班としての資格を認定された、相対的で主観的な階層であった。ではその資格とは。両班の形成過程と儒教的伝統の実態を描く。
Table of Contents
- 序 現代に生きる儒教的伝統
- 第1章 両班—朱子学のにない手たち
- 第2章 在地両班層の形成過程
- 第3章 在地両班層の経済基盤
- 第4章 開発の時代
- 第5章 両班の日常生活
- 第6章 両班支配体制の成立
- 第7章 在地両班層の保守化と同族結合の強化
- 第8章 両班志向社会の成立
- 結び 伝統と近代
by "BOOK database"