書誌事項

学ぶとは何だろうか

鶴見俊輔著

(鶴見俊輔座談)

晶文社, 1996.3

タイトル読み

マナブ トワ ナンダロウカ

大学図書館所蔵 件 / 265

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 世界の偽善者よ、団結せよ / 谷川俊太郎, 鶴見俊輔 [述]
  • 手づくりのカテゴリー表 / 上山春平, 鶴見俊輔 [述]
  • 幕末期私塾の思想 / 奈良本辰也, 鶴見俊輔 [述]
  • 大学本来の姿 / 遠山啓, 鶴見俊輔 [述]
  • 「文学部唯野教授」の特別講義 / 筒井康隆, 河合隼雄, 鶴見俊輔 [述]
  • 本は脇において / 五木寛之, 鶴見俊輔 [述]
  • ユートピアはどこに / 水木しげる, 鶴見俊輔 [述]
  • ふっくらとしたことばで、近代を / 長谷川宏, 鶴見俊輔 [述]
  • ことばのブラックボックス / ダグラス・ラミス, 鶴見俊輔 [述]
  • 尼の思想 / 福谷静岳, 鶴見俊輔 [述]
  • 『歎異抄』との出会い / 高史明, 飯沼二郎, 大沢真一郎, 小野誠之, 鶴見俊輔 [述]
  • 「死」について考える / 吉本隆明, 河合隼雄, 鶴見俊輔 [述]
  • いまを生きる / 笠原芳光, 鶴見俊輔 [述]
  • 生命三十五億年のなかの二十一世紀へ / 中村桂子, 鶴見俊輔 [述]
  • 書かないこと、話さないこと : あとがき / 鶴見俊輔 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 世界の偽善者よ、団結せよ(谷川俊太郎)
  • 手づくりのカテゴリー集(上山春平)
  • 幕末期私塾の思想(奈良本辰也)
  • 大学本来の姿(遠山啓)
  • 「文学部唯野教授」の特別講義(筒井康隆;河合隼雄)
  • 本は脇において(五木寛之)
  • ユートピアはどこに(水木しげる)
  • ふっくらとしたことばで、近代を(長谷川宏)
  • ことばのブラックボックス(ダグラス・ラミス)
  • 尼の思想(福谷静岳)
  • 『歎異抄』との出会い(高史明;飯沼二郎;大沢真一郎;小野誠之)
  • 「死」について考える(吉本隆明;河合隼雄)
  • いまを生きる(笠原芳光)
  • 生命三十五億年のなかの二十一世紀へ(中村桂子)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN14077687
  • ISBN
    • 4794948638
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    450, xip
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ