Bibliographic Information

イメージの哲学

フランソワ・ダゴニェ [著] ; 水野浩二訳

(叢書・ウニベルシタス, 543)

法政大学出版局, 1996.10

Other Title

Philosophie de l'image

Title Transcription

イメージ ノ テツガク

Available at  / 220 libraries

Note

原著 (Paris : Librairie Philosophique J. Vrin, 1986) の全訳

人名索引: 巻末p1-5

原注: 巻末p7-20

Description and Table of Contents

Description

イメージを、科学や造形芸術の根底に、つまり文化の中心に存在するものとして捉え、哲学・地球科学・医学・美学・社会学の観点からイメージ論を展開。かつて事物の第二存在(写し、分身)として過小評価されてきたイメージを現代文化のコンテクストの中で解明する。

Table of Contents

  • 第1章 プラトン主義の影響力
  • 第2章 下部と上部
  • 第3章 医学の歴史のために
  • 第4章 真実と虚偽
  • 第5章 ソシオグラフィー

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN15149783
  • ISBN
    • 458800543X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxxi, 342, 36p, 図版 [2] p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top