政治
Author(s)
Bibliographic Information
政治
(考古学による日本歴史 / 大塚初重 [ほか] 編, 5)
雄山閣, 1996.11
- Title Transcription
-
セイジ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
考古学による日本歴史 (5 (政治))
1996
Limited -
考古学による日本歴史 (5 (政治))
Available at / 178 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
この巻の責任編集者: 町田章 (奥付による)
内容:口絵(町田章構成・解説), 1「総論」-6「近世大名と領国支配」, 特論(「平原墳墓の意味」-「今帰仁城と首里城」), コラム(「古墳時代の金石文」-「奈良・平安時代の印」), 執筆者紹介, 図版目録
引用文献: 各章末
Contents of Works
- 総論 : 古代王権の形成 / 町田章 [執筆]
- 邪馬台国への道 / 武末純一 [執筆]
- 古墳が語る政治構造 / 橋本博文 [執筆]
- 民族国家の成立 / 花谷浩 [執筆]
- 武士の台頭 / 大三輪龍彦 [執筆]
- 近世大名と領国支配 : 織豊系城郭体制の成立 / 千田嘉博 [執筆]
- 平原墳墓の意味 / 柳田康雄 [執筆]
- 前方後円墳の築造規格 / 岸本直文 [執筆]
- 宮城の内側 / 小沢毅 [執筆]
- 安土城と大坂城の調査 / 森毅 [執筆]
- 今帰仁城と首里城 / 當眞嗣一 [執筆]
- 古墳時代の金石文 / 白木原和美 [執筆]
- 位階制の遺物 / 亀田博 [執筆]
- 大嘗祭 / 金子裕之 [執筆]
- 奈良・平安時代の印 / 安藤孝一 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
階級社会を形成する弥生時代以降古代国家の成立から織豊政権に至る、国家機構の形態を探る。
Table of Contents
- 1 総論—古代王権の形成
- 2 邪馬台国への道
- 3 古墳が語る政治構造
- 4 民族国家の成立
- 5 武士の台頭
- 6 近世大名と領国支配—織豊系城郭体制の成立
- 特論(平原墳墓の意味;前方後円墳の築造規格;宮城の内側;安土城と大坂城の調査;今帰仁城と首里城)
by "BOOK database"