Bibliographic Information

多言語主義とは何か

三浦信孝編 ; 川田順造 [ほか] 執筆

藤原書店, 1997.5

Other Title

多言語主義とは何か

Title Transcription

タゲンゴ シュギ トワ ナニカ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 337 libraries

Note

その他の執筆者: 林正寛, 本名信行, 三浦信孝ほか

多言語主義を考えるための基本文献75: p336-340

参考文献: 論文末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 多言語社会の現在(ことばの多重化=活性化—アフリカの体験から;多言語社会としての台湾 ほか)
  • 2 混淆する言語、越境する文学(クレオール文化の可能性;「クレオール化」と複号的なアイデンティティ ほか)
  • 3 多言語主義は国民国家を越えるか(多言語主義と多数性—同時的な共同性をめざして;国民文学の脱構築 ほか)
  • 4 日本にとっての多言語主義の課題(日本の近代化と多言語主義;世界の諸地域の多言語状況 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA30842214
  • ISBN
    • 4894340682
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    340p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top